動物由来物質含有検査
特徴
国内のBSE対策において、家畜飼料中に動物由来物質の使用を禁止する規制に対応する分析として、飼料中の動物由来体含有の有無を検査します。また、本検査は肉加工食品における原材料表示の科学的検証(肉種判別検査)としても使われています。
検査方法として、PCR法による動物遺伝子検査と、ELISA法による動物タンパク質検査をご用意しています。
動物由来DNA検査
飼料(配合飼料、肉骨粉、魚粉、飼料添加物等)には、飼料安全法等の法律によりさまざまな基準や規格が定められています。BSE(牛海綿状脳症)は、BSE感染牛の肉骨粉を牛用飼料に利用することで感染することが知られており、BSE発生防止対策として、反すう動物に動物性たん白質を含む飼料を給与することは禁止されています。ビューローベリタスエフイーエーシーでは、各動物種に特異的な遺伝子配列が検出されるかどうかを確認することで、各種動物組織由来遺伝子の有無を調べる検査を実施しており、検査方法については独立行政法人農林水産消費安全技術センター(旧肥飼料検査所)の手順に準拠しています。
動物由来タンパクELISA検査
動物由来のタンパク質を抗原抗体反応を用いたELISA法により検査します。 タンパク質は遺伝子と比べて熱や酸による変性を受けやすく、ELISA検査の検出感度は、遺伝子検査よりも低いですが、例えば動物タンパク等の検査では、精製工程により遺伝子の残存が少ないため、品種識別には、ELISA検査が有効となります。飼料中の動物由来タンパク質の残存や、加工食品中の含有動物種の検査などに適します。
検査メニュー
動物由来DNA検査
ほ乳動物、反すう動物、牛、豚、家きん、魚類
動物由来タンパクELISA検査
牛、鶏、豚
各種手数料等
所要日数と料金
動物由来DNA検査
検査項目 | 所要日数 | 検査料金 | 必要量 (目安) |
追加検査料金 (1動物種当たり) |
---|---|---|---|---|
*陽性時8日、制限酵素による確認検査を実施 | ||||
ほ乳動物由来DNA検査 | 5* | ¥34,650(税別 ¥31,500) | 200g以上 | ¥5,830(税込) |
反すう動物由来DNA検査 | 5* | ¥34,650(税別 ¥31,500) | 200g以上 | ¥5,830(税込) |
牛由来DNA検査 | 5* | ¥34,650(税別 ¥31,500) | 200g以上 | ¥5,830(税込) |
豚由来DNA検査 | 5 | ¥34,650(税別 ¥31,500) | 200g以上 | ¥5,830(税込) |
家きん由来DNA検査 | 5 | ¥34,650(税別 ¥31,500) | 200g以上 | ¥5,830(税込) |
魚類由来DNA検査 | 5 | ¥34,650(税別 ¥31,500) | 200g以上 | ¥5,830(税込) |
動物由来タンパクELISA検査
検査項目 | 所要日数 | 検査料金 | 必要量 (目安) |
追加検査料金 (2検体目以降、1検体当たり) |
---|---|---|---|---|
牛由来タンパクELISA検査 (基本料) |
5 | ¥25,850(税別 ¥23,500) | 200g以上 | ¥11,550(税込) |
鶏由来タンパクELISA検査 (基本料) |
5 | ¥23,100(税別 ¥21,000) | 200g以上 | ¥11,550(税込) |
豚由来タンパクELISA検査 | ― | ― | 200g以上 | ご依頼の際は事前にお問い合わせください |
各種手数料等
検査項目 | 検査料金 | 備考 |
---|---|---|
保存料金 | ¥1,100(税別 ¥1,000) | 1検体ごと |
調理手数料(油調) | ¥1,210(税別 ¥1,100) | 1検体ごと |
再発行手数料 | ¥1,210(税別 ¥1,100) | 1検体ごと |
英文報告書 | ¥1,210(税別 ¥1,100) | 英文報告書のみの場合は無料 |
英文報告書(異物検査・臭気検査) | ¥11,550(税別 ¥10,500) |